街コンに1人で参加する女はイタイ!?1人だからこそ楽しめる3つのメリットを詳しく紹介

街コンとは、10年前くらいから流行り始めた出会い系のイベントです。

手軽にたくさんの異性と出会うことができるため参加する女性は増えてきているんですよ!

「街コンに参加してみたいけど、一緒に行ける友達がいないんだよな・・」という人もいるのではないでしょうか。

周りの女性がみんな友人同士で参加していたら、1人だとちょっと気後れしそうですよね。

でも、今では1人で参加する人も増えていますし、1人だからこそ楽しめるような街コンも多いんですよ!

この記事では、街コンに参加したいけれど1人で行ってもいいのかな・・と不安に思っている人のために

  • 女性1人で街コンに参加するメリット・デメリット
  • 女性1人でも参加しやすい街コンの探し方

についてまとめました。

ぜひ、参考にしてください!

そもそも街コンのことがよくわからない!という人はこちらの「[街コンとは記事]」もどうぞ。

街コンに女性1人で参加する3つのメリット

「なんとなく街コンは2人組で行くもの」というイメージもあるかもしれませんが、逆に1人参加だからこそのメリットもあるんですよ。

街コンに女性1人で参加するメリットとは
  1. 結果的に男性と多く話せる
  2. 自由に行動しやすい
  3. 1人参加限定の街コンにもいける

街コンに女性1人で参加するメリット①結果的に男性と多く話せる

女友達と一緒に参加すると、どうしても友達同士でしゃべってしまいがち。

でも1人参加なら、隣に話す相手がいないので男性と話すしかない!となって男性と多く話すことができます。

また、男性側からも、女性同士で話している人より、1人でいる人のほうが話しかけやすいので、結果的に男性と多く話せることになるんですよ。

街コンに女性1人で参加するメリット②自由に行動しやすい

友達同士だと、どのテーブルに行くかとか、どの男性が気になるとか、お互いに話しながら行動しなければなりませんが、1人で行けばそんな気遣いも一切不要。

話したくない男性がいればすいっと避ければいいですし、いいなと思ったところにすっと行けるので、変に気疲れせずに効率良く過ごすことができますよ。

街コンに女性1人で参加するメリット③新しい女友達に出会える可能性もある

本来の目的とは逸れますが、街コンは異性だけではなく同性同士の出会いの場でもあるんです。

実際に私も、以前1人で街コンに参加したときに、同じように1人で参加していた女性とその場で意気投合し、その後2人で遊ぶ仲になりました。

街コンに女性1人で参加する3つのデメリット

街コンの1人参加にはメリットが多いですがいくつかデメリットもあります。

街コンに女性1人で参加するデメリットとは
  1. 一人ぼっちの寂しい時間が生まれるかも
  2. 金額が2人参加に比べて高いことも
  3. 当日気の合わない人とペアを組む可能性も

街コンに女性1人で参加するデメリット①一人ぼっちの寂しい時間が生まれるかも

1人参加だとどうしても、途中でぽつん、となってしまう時間が生まれるかもしれません。

とはいえ、周りの人はあなたのことをそこまで気にしていないので、自分さえ気にならなければ堂々と1人で過ごせば良いと思いますよ!

街コンに女性1人で参加するデメリット②金額が2人参加に比べて高いことも

2人参加だと1人ずつ申し込むより割引になることがあるので、それに比べると1人参加の場合数百円高くなってしまう場合もあります。

少しでもコストを下げたいのであれば、2人申し込みで割引がきくものに申し込むのが良いでしょう。

しかし、たかだか数百円のために1人で行くことのメリットを無駄にするのも….という感じですね笑

街コンに女性1人で参加するデメリット③当日気の合わない人とペアを組む可能性も

1人参加同士で、ペアを組んで参加してもらうような街コンもあります。

それを避けるなら、当日の流れをあらかじめチェックしたり、問い合わせをしておいたりすると良いですよ。

とはいえあなたが、誰とでも仲良くなれるようなタイプであれば、むしろ街コンをもっと楽しめる要因にもなるでしょう!

女性1人でも参加しやすい街コンの特徴3つ

街コンの1人参加のメリット・デメリットを紹介してきました。

1人参加にはデメリットもありますが、参加する街コンをしっかり選べば、1人でも十分楽しめますし、むしろ1人だからこそ素敵な出会いに発展することもあるんですよ。

女性1人でも参加しやすい街コンの特徴をご紹介するので、自分に合った街コンを探してみてくださいね!

女性1人でも参加しやすい街コン①「1人参加限定」の街コンは一番安心

街コンの中には「全員1人参加」が条件になっているものもあります。

これなら、自分だけぼっちになる、、なんてことがないので安心ですね。

また男性陣もそれぞれ1人参加なので、より真剣度の高い人が多く集まってきますよ!

女性1人でも参加しやすい街コン②ソロ活特集で探す

街コンサイトの代表格「街コンジャパン」でも、「ソロ活特集」として1人参加歓迎の街コンをまとめてくれています。

今や街コンも1人参加は当たり前になってきているのかもしれませんね。

女性1人でも参加しやすい街コン③1人でできる趣味型の街コン

街コンには色々な種類があって、中には趣味型の街コンもあるんです。

その中でも1人でできる系の趣味をテーマにした街コンであれば、自ずと一人参加の人が多くなるそうですよ。

元々友達とわいわいするのがそんなに得意じゃない人の参加率も高くなるため、落ち着いた付き合いをしたい人にはぴったりです!

やっぱり街コンに1人では行きづらいという方はマッチングアプリもおすすめ

以前は、街コンは2人で行くものというイメージも強かったですが、今では1人参加は当たり前になってきています!

色々な種類があるのでぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。

とはいえ「ここまで読んできたけれど、やっぱり1人で行くのは不安・・」という人もいるでしょう。

そんなあなたにはマッチングアプリがおすすめ!

マッチングアプリは、実際に会う前にプロフィールを見たり、メッセージのやり取りをしたりできるので、気が合いそうだと感じた人とだけ会って話すことができるんですよ。

マッチングアプリとは

マッチングアプリとは、恋人をつくることや、結婚相手を探すことを目的としたアプリのこと。

マッチングアプリはいわゆる「出会い系アプリ」とは違い

  • 公的身分証明書による本人確認
  • 24時間365日の監視

などの対策を施しているので、サクラや業者が紛れ込むことはほぼ0!

そのため、誰でも安心して使うことができるのが特徴なんです。

マッチングアプリが主流になっているアメリカの調査では、マッチングアプリやSNSを通じて結婚したカップルが全体の3分の1を占めていることが分かりました。

また、職場恋愛や、友人の紹介などマッチングアプリ以外の出会いで結婚したカップルの離婚率は7.5%以上なのに対して、マッチングアプリ経由で結婚したカップルの離婚率が6%以下だったことも分かっているんです。

つまり、マッチングアプリで出会って付き合ったカップルは統計的に幸せになりやすいということですね。

おすすめのマッチングアプリが知りたい方はこちらの「【完全保存版2019】出会えるマッチングアプリのおすすめ19選をタイプ別に徹底解説」を読んでみて下さい。

街コンだと、どんな人でも話しかけられたらそれなりに会話をしなくてはならないし、他の女性の目もあるのでなにかと気を遣う場面もあります。

そういう気苦労はしたくない人にはマッチングアプリが向いています!

今の時代は、いろんな方法で出会いのきっかけを作れるんですよね。

ぜひ積極的に素敵な人を見つけていってください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。