実は、毎日どこかで開催されている街コン。
手軽な料金で参加できるので、興味がある人も多いのではないでしょうか。
でも実際のところどんな雰囲気なのかが分からないと、なかなか参加予約に踏み出せないですよね。
というわけで、今回は私が実際に街コンに行ってきた経験を元に、初めての街コンでも失敗しないための備忘録として記録していきます!
これから街コンに初挑戦する人や、申し込んでみようかなと悩んでいる人は是非最後まで読んでみてくださいね。
目次
初めての人におすすめ!大手街コンサイト「街コンジャパン」で簡単予約
街コンといえば「街コンジャパン」が一番有名かなーっと思い、サイトから自分に合った街コンを探してみました。
街コンジャパンでは
- エリア
- 日程・時間
- 予算
- 目的
- 参加者の年齢
等を入力することで自分に合ったイベントを探すことができますよ。
今回私は、
- 東京 恵比寿
- 土曜の夕方〜夜
- 3000円程度
- 恋活
- 女性24歳〜32歳 男性25歳〜37歳
という2時間半の街コンに友人と参加してみました!
正直な感想としてはめちゃめちゃ疲れる
そんなこんなで参戦してきた街コン。
率直な感想はまじでどちゃんこ疲れたっす。はい。
人見知りかつ積極性のない私にとってはハードルが高すぎました…。
でも一つの経験として、行ってきてよかったなと思います!
1日の流れ
開始時間の30分前から受付がスタートします。
年齢のわかる身分証明書を見せて受付。
一人で参加するならあまりはやく来すぎてしまうと時間を持て余してしまうかも。
1人反省会
各フェーズでの反省をまとめます。
服装は男子受けを意識しつつも個性を出す
普段はどカジュアルな私ですが、一応オシャレ感があったほうがいいのかな?と思い、少し髪を巻いていわゆる男子受けしそうなので雰囲気にして出かけていきました。
すると、会場には自分のクローンか?と思うほど同じようなファッションの女性がたくさんいました。。
正解なんだろうけど埋もれてしまうという意味では不正解だったかも、、うぅ、、
女性らしい格好にしていくことは大切ですが、どこかで自分らしさを出し、印象に残るようなアイテムを身につけていくといいかもしれません。
参加した街コンのチョイス
自分の年齢が26歳で、参加した街コンの年齢の条件は、「女性24〜32歳、男性25〜37歳」だったのですが、なぜなのかは分からないが男性は若い女性が好きみたいです。
そして37歳までOKとなると35〜37歳くらいの男性がなぜか多かった・・。
自分と歳が近い男性と会いたいなら、男女の年齢差が小さい街コンに参加したほうがいいかもしれません。
そして、とにかく門戸を広げるなら、なるべく自分が若い層に入れる街コンに参加するのが良さそうだと学びました。
あと、街コンを開催する立地もかなり重要です。
大人で落ち着いた男性がいるかな?と思って恵比寿で参加してきましたが意外とチャラそうな人が多くて残念でした。
友達が参加してきた上野は論外、銀座はかなりよかったそうです。
街コンに参加するのがオススメな人まとめ
ということで私は残念ながら街コンには馴染めず、やけになって登録したマッチングアプリで運命の出会いを果たすことになります。(詳しく知りたい人はコチラ)
でも、やっぱり街コンは仕事終わりとか予定が空いてる休日にさくっと参加できて、一気に色々な人と知り合えるので、街コンに馴染める人にはオススメの婚活方法だといえそうです!
ということで、私の思う街コンが向いてる人をまとめてみましたよ。
すぐに誰とでも友達になれる
私のようなモジモジ君は面識のない人々の集団に怯えてしまうのですが、知らない人と気さくに話せる人には、街コンは楽しいイベントだと思います!
ノリのいい相手を探してる
街コンと相性がいいのはノリのいい人なんです。
逆にどんなに素敵な人でも、目立つタイプでなければ街コンでアピールするのはなかなか苦労するかも。
なので、自分自身もノリがよいほうで、付き合うならノリのいい男性がいいなっと思っている人には街コンはぴったりですよ!
外見に自信がある
街コンには数多の男女がいて、限られた時間で見定めるとなるとどうしても外見での印象が重要になってきます。
外見より内面で勝負したい!という人にはあまり向かないかも。
他の女に負けない戦闘力持っている
今回は着席タイプなので他の女性と話す機会はなかったのですが、立食形式だともはやそこは戦場のようなもの。
話したい相手がいれば、他の女性から彼を奪わなければなりません。
気の小さい人は、他の女性に圧倒されてしまって収穫が少ないかも。
反対に、強い気持ちを持って臨めるなら街コンでがんばってきてください!
街コンが合わない人にはマッチングアプリがおすすめ!
私に似て、ゆっくりと仲良くなっていきたいタイプの人には、マッチングアプリがおすすめです。
マッチングアプリとは、恋人をつくることや、結婚相手を探すことを目的としたアプリのこと。
マッチングアプリはいわゆる「出会い系アプリ」とは違い
- 公的身分証明書による本人確認
- 24時間365日の監視
などの対策を施しているので、サクラや業者が紛れ込むことはほぼ0!
そのため、誰でも安心して使うことができるのが特徴なんです。
マッチングアプリが主流になっているアメリカの調査では、マッチングアプリやSNSを通じて結婚したカップルが全体の3分の1を占めていることが分かりました。
また、職場恋愛や、友人の紹介などマッチングアプリ以外の出会いで結婚したカップルの離婚率は7.5%以上なのに対して、マッチングアプリ経由で結婚したカップルの離婚率が6%以下だったことも分かっているんです。
つまり、マッチングアプリで出会って付き合ったカップルは統計的に幸せになりやすいということですね。
おすすめのマッチングアプリが知りたい方はこちらの「【完全保存版2019】出会えるマッチングアプリのおすすめ19選をタイプ別に徹底解説」を読んでみて下さい。
マッチングアプリなら、自分のペースで連絡を取れますし、自分が気に入った人とだけ関係を築くことができます。
街コンのように、表面上は満遍なく接しないといけないような空気もありませんし、なにより自分の欲求を優先できます。
周りの人に気を使ってしまったり、我が強くないタイプの人にはマッチングアプリが断然おすすめ!
女性は基本的に無料で利用できるので、ぜひ使ってみてくださいね!