マッチングアプリを始める人は年々増え続けています。
もしかしたら、あなたの友人や同僚もマッチングアプリを使っているのではありませんか?
でも、マッチングアプリってなんとなく危険なイメージありますよね。
実際、私も最初はマッチングアプリに対する感想は「絶対危険!」でした。
ところが、次第にマッチングアプリに対する「危険」という感情が変化していったんです….
【2014年頃の私】
友人「マッチングアプリで出会った人とデート行ってきた!」
私「え、、それってあのFacebookでめっちゃ広告出てくる出会い系じゃん・・大丈夫だった?(ドン引き)」
【2017年頃の私】
友人「最近出会いないからさ〜なんか友達でも始めた人いるしマッチングアプリ始めようかな笑」
私「確かに!社会人になると出会い減るよね!じゃあ私も一緒にやる〜〜笑」
【そして現在の私】
私「マッチングアプリで出会った人と付き合い始めた!」
友人「私の友達も最近アプリで出会った人と結婚したよ〜私もやってみようかな!おすすめのアプリ教えて〜!」
と、言う具合に「危険」と思っていたマッチングアプリを使って彼氏をつくり、今では同棲にまで至っています。
「出会い系」と揶揄されていたのは遥か昔の話で、アプリでの婚活や恋活は、もはや当たり前になっていると感じますね。
一方で、
「流行ってるし、使ってみたいけれど、本当にネットでの出会いって大丈夫なのかなぁ。」
「危険な目に合わない?」
「本当に信用できる?」
と、一歩踏み出せずにいる女性が多いのも事実。
マッチングアプリでの出会いに不安を覚えるのは、分かりますが、ハッキリ言ってってマッチングアプリを使わないのはもったいない!!
というわけで、この記事では「マッチングアプリは危険なのか?」をテーマに、実際にマッチングアプリで彼氏を作った私の経験をもとに事実をお伝えしていきます。
始めるか迷っている人、周りに勧められるけど不安を拭えない人はぜひ、参考にしてくださいね!
目次
結論:マッチングアプリに「も」危険な人はいるが、ブロックでOK
先に言いますと、残念ながらマッチングアプリに危険な人はいます。
変な人はいないよ!という言葉を待ってた方、ごめんなさい。
でも「ほーら、そんな危険なマッチングアプリなんか使わない!」と言うのはまだ早いですよ。
確かにマッチングアプリには危険な人はいます。
しかし、マッチングアプリでは、危険な人かどうかを事前に見極めることができるんです。
考えてみてください。
そもそもマッチングアプリの出会いに限らず、合コンや友達の紹介、職場の人でも「ちょっと危険だな」と思う人っていませんか?
仮にですが、職場に危険な人がいても仕事の関わりもあるし、逃れることはなかなか難しいですよね。
ところが、マッチングアプリ内のやりとりでは「この人危険だ…」感じた人に対して「ブロック」機能を発動させることができるんです。
このブロック機能は、LINEなどのブロック機能と同じで、相手からの連絡が一切こなくなるのはもちろん、相手の検索結果にすら二度と出なくなります。
マッチングアプリの場合、個人的な連絡先である「メールアドレス」や「電話番号」などは、自分から教えない限りバレることはないので、逆恨みされる心配もありません。
以上のことを踏まえると、個人的には、マッチングアプリの方が友人の紹介や合コンなどのいわゆる「運要素」が強い出会いよりもよっぽど安全に利用できると考えています。
とはいっても、
「実際どんな人がいるの?」
「そもそもどうやって危険な人を見極めるの?」
と思いますよね?
というわけで、まずはどんな危険な人がいるのかをタイプ別で紹介していきます。
マッチングアプリにいる危険な人の見分け方|マッチングする前に気をつける3つのポイント
まずは、マッチングする前に危険な人を見極める3つのポイントを紹介していきます。
マッチングアプリ内でメッセージを送れるようになる状態のこと。
多くのマッチングアプリでは、気に入った人に「いいね」を送り、相手からも「いいね」が返ってきた場合「マッチング」となり、メッセージが送れるようになります。
結論から言うと、直感で怪しいなと感じた人はまずやめておいたほうがよいです。
女の勘は鋭いですからね。
それでは、マッチング前に発見できる危険な男性を見ていきましょう。
①プロフィール写真がきもい※イケメンは除く
マッチングアプリを開いて、まず一番に表示されるのがお相手のプロフィール写真。
そんなプロフィール写真が
- キメキメの自撮り
- ものすごいダサい格好
- 別世界の住民かな?という風貌
など、明らかに違和感を感じるような場合は、華麗にスルーしましょう。
プロフィール写真はアプリ内で一番大切なもの。
そのプロフィール写真にセンスを感じない人は危険といえます。
また、プロフィール写真に一枚も本人が写っていない場合も注意したほうがよいです。
どんな相手か分からない人ほど危険なものはありません。
たまに、「仕事の都合上で顔出しできません。」と記載している人がいましたが、私の経験上、そう書いている人でまともな男性はいませんでした。
本気でお相手を探している人なら、顔出し覚悟でやっている人がほとんどだと思っておきましょう。
マッチングアプリを使っている際に気になる「身バレ」については「【注意点必読】マッチングアプリで友達にバレるとヤバい!身バレを防ぐ3つの方法」を読んでみてくさい。
②プロフィール(経歴)がすごすぎる
プロフィール写真の次に、プロフィール本文をチェックしてみましょう。
これ本当?と疑いたくなるような経歴が記載されていたら要注意。
その経歴で女性を釣ろうとしている最低男の可能性があります。
※もちろん本当に素晴らしい経歴を持った人もアプリ内にはいますよ。
その他、ポエムのようなものを書いている人はネットワークビジネスの勧誘のおそれがあるので十分気をつけましょう。
③プロフィールの情報が少なすぎる
素晴らしすぎる経歴の持ち主もそうなのですが、もっと心配なのは、プロフィールの情報があまりに少ない人です。
むやみに女性にいいね!を送りまくってひっかかった人と遊びたいと思っている人には、プロフィール文を練る必要なんてないんですよね。
プロフィールを一通り読んでもその人のイメージがまったくわかなかった場合は、マッチングは見送ることをおすすめします。
マッチングアプリにいる危険な人の見分け方|会わないようにしたほうがいい人の4つの特徴
次に、マッチングはしたものの会うのはやめたほうがいい男性たちの特徴をご紹介します。
もちろんこれに当てはまるからと言って危険な人とは限りませんが、その可能性は高いでしょう。
なかにはこういう人もいるんだと参考にしてもらえればと思います!
①マッチング後すぐに「いつ会う?」と連絡してくる
これはあるあるなんですが、マッチングしてすぐに「ではいつ会いましょうか?」と言ってくる人は危険です。
いや、マッチングしたからってあなたに今すぐ会いたいと思ってませんから…と一気に冷めますね。
★再現画像
②マッチング後すぐに馴れ馴れしい
一番初めのメッセージはたいてい
「○○(名前)です!よろしくお願いします!」って感じの挨拶になりがち。
ですが、そのあとすぐに
「で、○○(呼び捨て)はさ〜どんな男が好きなの?ww」
とか急にお前誰?ってテンションで絡んでくる人がいます。
距離感がわからない男性は悪い人ではないかもしれませんが、そのノリで個人情報を聞いてきたりすることもあるので要注意。
③どこで会うかを教えてくれない
デートの日程が決まったのに、待ち合わせ場所しか教えてくれない人は危険です。
特に、夜に合う約束をしているならなおさら危険。
無理やりホテルや車に連れ込まれる可能性も無きにしもあらず…..
どこに行くのかを明らかにしてもらえないなら、当日行くのはやめたほうがいいかも。
④いきなり家に誘ってくる
こんな男性は、100%間違いなく遊び目的です。
あなたも遊びならいいのですが、いきなり家に誘ってくるような人は要注意。
お家に遊びに行くのはきちんと外でのデートを経てからにしましょう!
マッチングアプリで危険な人を避けて安全に使う5つのコツ
最後にあなたがアプリを安全に使うために心がけるべきポイントをお伝えします!
マッチングアプリは、普段出会うことのない人と出会えたり、思いがけない趣味で繋がれたりと非常に便利なツールでもありますが、危険な面も備えています。
便利なものほど、使い方を誤ると自分の身を滅ぼしかねないので、これから紹介するポイントは必ず守るようにしてくださいね。
①個人情報は載せない・すぐには伝えない
自宅、職場などがわかるようなプロフィール文やプロフィール写真は絶対に載せないようにしましょう。
マッチング後のメッセージのやりとりで「どの辺に住んでるの?」と聞かれても、具体的な駅名などは避けるのが無難。
ただ、デートの場所を決めるために情報がほしい場合もあるので、渋谷まで電車30分くらいのところに住んでます!など大きな街からの距離を伝えてあげると親切です。
★関連記事 メッセージからデートにつなげる
②デートの時は他の人がいる場所へ
メッセージのやりとりをしていて気が合いそうだったら、会ってみたいなと思いますよね。
でも直接会うのが一番不安な部分。
安全にデートを楽しむために、会う場所は必ず人通りの多い大きな街にしましょう。
相手がお店を決めてくれる場合には「決まったら教えて」と伝えておくのが最善策です。
マッチングアプリは正しく使えば危険なものではない
このようにきちんと最低限気をつけながら利用すれば、マッチングアプリは安全にステキな人と出会えるツールです。
これから登録する人は、withがおすすめ。
やり方がわからない方はこちらの記事もぜひチェックしてみてください!
ステキな人と出会えるよう応援していますよ!