【注意点必読】マッチングアプリは遊び人が多くて危険?真剣な出会いを見つける2つの方法

こんにちは。

マッチングアプリ親善大使のマルコです。

私はマッチングアプリを使って彼氏を作ったんですが、そのことを友人に話すと聞かれる質問トップ2が

  1. マッチングアプリで出会うの怖くなかった?
  2. マッチングアプリって遊びの人多そうじゃない?

です。

1の質問についてはこちらの「【注意点必読】マッチングアプリは今でも危険?安全に素敵な人に出会うために気をつける5つのこと」をご覧ください。

今回は質問2の「マッチングアプリに遊びの人がいるのか」について深堀りしていきます。

そして、結果からお伝えすると「遊びの人もいるにはいるけれど自分でしっかり精査すれば真面目な人と出会える」です。

あまりにこの2つについて聞かれることが多いので、やっぱりマッチングアプリって危ないとかほんとに出会えるわけじゃないって思ってる人が多いんだな〜と思います。

ということで遊びでマッチングアプリをやっている人の特徴と、逆に真剣に出会いを求めている人の特徴をまとめてみました。

出会いはほしいけどマッチングアプリはちょっと気が引ける・・という人にこそ読んでほしいです!!

マッチングアプリにいる遊び目的の人の特徴

マッチングアプリ内には残念ながら遊び目的の男性が一定数います。

私はそういう人に会ったり危ない目に合ったりはしませんでしたが、やり取りをしていてこれは会ってはいけないな・・と感じた人が何人かいました。

その人達には共通する特徴があるんですよね。

もちろん当てはまる人すべてが遊び目的だとは言いませんが、もしもこれらにいくつも当てはまる人がいたら注意してください!

遊び目的の人の特徴①年収や学歴がやたらスペック高い

マッチングアプリ内のプロフィールには、任意で収入や学歴、職業を登録することができます。

もちろん本当にスペックが高い人も実在しているのですが、なにか違和感を感じるならそれは嘘のプロフィールかもしれません。

私も「東大卒・医者・年収1000万円以上」と登録された人とマッチングしたことがあったのですが、プロフィールに書いてある文章がとても東大卒とは思えない稚拙なもので・・

メッセージで仕事のことを聞いてもはぐらかされるし、多分あの人は嘘つきだったんだろうなと思いました。

まあ仮に東大卒が本当だったとしても、賢さが感じられない人は嫌だったのでどっちにしても駄目でしたけどね・・笑

遊び目的の人の特徴②プロフィールに個性がない

プロフィールにその人の個性がまったく感じられない人は要注意。

顔写真がなく、どんな仕事をしているかとか趣味は何とか、そういうパーソナルな部分が感じられない人は遊び目的と可能性があります。

遊び目的の人の特徴③Facebookの友達が少ない

マッチングアプリの多くはFacebookと連携することで利用できるようになります。

そのため、Facebookの友人の数は自動的にプロフィールに登録されるんですね。

でも、「友達が多くて気さくです!」とプロフィールには書いてあるのに、Facebookの友人の数が「〜10人」となっていると、ちょっと不審に感じますよね。

とはいえ、SNSをやっていなかったけど、マッチングアプリを始めるためにFacebookも始めた、と言う人もいるので一概にはいえないのですが、念の為注意しておくといいですよ。

遊び目的の人特徴④すぐに「好き」「会いたい」など好意をほのめかすような言葉を言ってくる

まだマッチングしたばかりで何もお互いのことを知らないのに、いちいち「好きだ」とか「はやく会いたい」とか言ってくる人には要注意!

その気にさせて会えればそれでいい、と思われているかもしれません。

マッチングアプリで真剣に出会いを求めている人の特徴

遊び目的の可能性がある人の特徴についてここまで書いてきました。

怖がらせてしまったかもしれませんが、遊び目的の人はごく一部です

多くの男性は真剣に出会いを求めているので安心してくださいね。

ここで、真剣に出会いを求めている男性の特徴をご紹介します。

これに当てはまる人はあなたとの恋愛を真剣に考えている可能性が高いので、ぜひあなたも真摯に向き合ってみてくださいね。

真面目な人の特徴①自分のことを知ろうと質問してくれる

遊びの人は遊べれば誰でもいいので、相手のことをよく知ろうとなんてしません。

反対に、真剣に出会いを求めている人は、相手ともっと仲良くなりたいと思うため、色々と質問をしてきてくれる場合が多いといえます。

普段どんな生活をしているのかとか、仕事をしているのか、何が好きなのか?

等、会話を楽しんでくれる人であれば、真剣度が高いといえるでしょう!

真面目な人の特徴②パーソナルな話をしてくれる

自分の仕事や、これまでどんな人生を歩んできたかとか、趣味とか家族とか、、そういったパーソナルな話をしてきてくれる人は、自分のことを相手に知ってほしい、と思ってくれています。

そういう人は真剣度も高いことが多いですよ。

どうすれば真剣な相手と出会えるかについては、こちらの「[マッチングアプリ真剣な人記事]」に詳しく書いてあるのでチェックしてみてくださいね。

遊び目的の人と出会わないためにマッチングアプリの並用がおすすめ

皆さんもこれらの注意点を参考に、素敵な男性と出会ってみてくださいね。

さて、すでにマッチングアプリを登録している人も多いと思うのですが、今は色々な種類を並行して進めていくのが恋活の基本になっています。

同じアプリで探すより、色々なアプリでコンタクトをとったほうがより様々な人に出会えますし、遊び目的の人と出会う可能性も下げることができます。

私の個人的なおすすめは、性格診断が豊富なwithとハイスペ率が高いOmiaiです。

ぜひお試しくださいね!

どうして複数のマッチングアプリを併用するのが良いのかはこちらの「[マッチングアプリ複数記事]」で詳しく紹介していますよ。

おすすめのマッチングアプリについてい知りたい?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。