もうすぐ大切な人の誕生日。
なにかプレゼントしたいけれど、何なら喜ばれるかな?
こんな楽しい悩みは、誰しも抱えたことがあるのではないでしょうか。
せっかくプレゼントするなら、こっそりとリサーチして、相手がほしい物をあげてびっくりさせたいですよね!
とはいえ、好きなものがわからなくて困ってしまうこともあると思います。
ということで、今回は相手の好きなものを探る方法をご紹介します!
ぜひできそうな方法を試してみてくださいね!!
目次
本人に直接聞かずにほしいものを探る方法
相手のほしいものを聞くには、何がほしい?と聞くのが一番はやいですが、なるべくなら本人に直接聞かずともほしいものをプレゼントできるといいですよね!
ということで、ほしいものを探る方法をご紹介します。
①知り合いに探りを入れてもらう
一番手っ取り早いのは相手の友達にほしいものを聞いてもらう作戦です!
とはいえこれは、共通の知人がいないとできないのでやれる人は限られてしまいますね。
②一緒に買物に行く
自分の買い物に付き合ってもらう体ででかけて、ついでに相手のほしいものも見たら?と行って探る方法です!
ファッションアイテムをあげたいと思っている場合には、相手の好みもリサーチできるのでこの方法はおすすめです!
③一緒にAmazonなどのECサイトをみる
一緒に買物に行くのも、友達に聞いてもらうのも難しい場合もありますよね。
そんなときは、一緒にAmazonを見る!というのも一つの手。
何か必要なものある?と聞いたりすると、自然と「今◯◯がほしいんだよね〜」等と本音が出ることも?
相手にさりげなくほしいものを聞く方法
相手の行動からほしいものがわかれば一番ですが、そうもいかない人は、相手にプレゼントだとバレずにさりげなくほしいものを聞いてみましょう!
どんなふうにすればばれないかをご紹介します!
①自分のほしいものを先に話す
相手に、今ほしいものある?といきなり聞くと、何かもらえるのかな?と思われてしまいますよね。
何気ない会話のなかで、自分は今◯◯がほしいんだよね〜。とさりげなく「ほしいものトーク」に持っていくと、相手もそれに乗じて、私(僕)はこれがほしいな〜!と自分のほしいものを話してくれるかもしれません。
②友達の話題から探る
自分の話をしだすのは難しい場合には、友達や知り合いの話をダシに使うのもアリです!
これはプレゼントに限らず何かを相手から聞きたいときには有効な手法ですね。笑
例えば、「友達が誕生日プレゼントに洋服をもらったんだけど、自分の趣味じゃなかったんだって〜」というような話をするとします。
これに対して、「でも選んでもらったものなら嬉しいよね!」と言われたら思い切って自分で選んでプレゼントしてみても良いでしょう。
しかし、相手の反応が「やっぱり自分が気に入ったものしか着たくないよね」という感じであれば、サプライズは諦めて一緒に買いに行くかリクエストを聞くほうがいいかもしれません・・。笑
この話を誕生日の直前にすると明らかに誕生日プレゼントの探りを入れているのがバレるので、なるべく早めに探りを入れ始めることをおすすめします!
どうしてもいいものが思いつかないときは?おすすめプレゼント一覧
ここまで読んできても、やっぱりうまくほしいものを聞き出せないや・・という人もいると思います。
そんな人に向けてプレゼントとして良さそうなものを羅列していきます!
参考にしてみてください。
毎日使うもの
- 財布、マネークリップ
- キーケース
- スマホカバー
- 時計
- イヤホン、スピーカー等オーディオ系
- 靴
身につけるもの
- 洋服
- バッグ
- アクセサリー
- 帽子や手袋、マフラー等防寒具
仕事で使えるもの
- ネクタイ・タイピン
- ペン
- ペンケース
- パソコンケース
消え物
- ワインや日本酒、ウイスキーなどお酒
- ハンドクリーム、美容液、トリートメントなどケア用品
- バスグッズやせっけんなど
- お花
- お菓子やごはんもの
- 紅茶やコーヒー
記念になるもの
- 名前入り万年筆
- 誕生年のワイン
- おそろいのもの
- 指輪
その人の趣味趣向に合わせて
- 誕生年のワイン
- 日本酒やウイスキーなどお酒
- 車用品
- 調理家電
- 筋トレ器具
- ブックカバー、しおり
- マッサージ器具
体験系ギフトもあり!
ものを増やしたくないけれど、でも食べ物や飲み物もちょっとな、、というときには、体験系ギフトもおすすめです!
たとえば「ソウ」なら用途にあわせて体験型ギフトを選ぶことができます!
エステやオーダースーツチケット等、、その人に合ったプレゼントが見つかること間違いなしです。
ぜひチェックしてみてくださいね。
普段から相手の喜ぶもの見ておくのがイチバン!
プレゼントを買う直前に相手のほしいものを探るのはなかなか難しいもの。
大切な相手であれば、普段の会話や行動、趣味や嗜好から、相手のほしいものをいつも考えていられるのがイチバンですね。
素敵なプレゼントが贈れるよう応援しています!